打開策はあるのか?

人手不足を解消するために何ができるのか。

看護師の人手不足の理由と各現場の取り組み

看護師は、社会的に需要が高い医療職の一つですが、業務の大変さと給料が見合わないことや、長時間労働や不規則な時間の勤務により心身ともに疲弊しやすいことから、人手不足に悩む現場が多く見られます。特に、大学病院や総合病院といった規模が大きな医療機関の病棟で働く看護師は、思い通りに休暇の希望を出せなかったり、一年を通じて残業を任されたりすることに不満を抱く人も少なくありません。

そうした状況の中、看護師の人材確保に積極的な医療機関の中には、看護師の働き方を見直して休日の日数を増やしたり、好きな曜日や時間帯に働けるようにしたりしているところも目立ちます。また、人手不足をカバーするため、様々な理由により一度医療現場を離職した潜在看護師の再就職をサポートする医療機関の数も増えています。

若手の看護師の数が少ない医療機関においては、一人で点滴や採血、バイタルチェックといった業務をスムーズにこなせるよう、新人研修に力を入れているところもあります。新人研修の実施機関や研修後の配属先の決め方については、それぞれの医療機関の方針や人員配置、診療科の数によりますが、将来に向けて順調にキャリアを積めるよう一人ひとりの看護師の希望を最大限に聞き入れる医療機関も少なくありません。

なお、人手不足の医療現場で不安なく働くには、就職活動中に必ず病棟や外来の見学をしたり、採用担当者や現場の看護師に話を聞いたりすることが大切です。人手不足に関する情報サイトを参考に現状をしっかり把握しておくと良いでしょう。